2025/07/31 02:14


どうもどうも

悟空 オーナーの坂尾です。


さてさて、今回のテーマは....

恐らく全国のアクアショップさんが

お客様に相談されることでトップ3に入るであろう

【水換えの頻度はどれくらいですか?それと1回で変える量はどれくらいですか?】

についてです。


結論言います。

飼育数、水槽のサイズ、水槽の設備環境によって

まーじでそれは変わります。

更にその水槽が生物濾過がしっかりと稼働しているかなどで変わってきます。


なのでショップさんに質問される場合は

・飼育数

・飼育環境

をお伝えするとスムーズに回答してくれます!


正直、ショップとご家庭では水換えの頻度

まったく違うと思います。


あくまでショップはプロであり専門職です。

なのでベストな状態を基本的にキープしなければなりません。


当店では2日に1回全水槽半分の水量を交換しています。


基本的にご家庭で標準的な飼育環境で過密飼育とかでなければ5日〜7日に1回半分の水量交換でいけると考えております。※但し、しっかりと生物濾過などがしっかり稼働してる場合です。

お時間ある方は2日〜3日に1回の交換をおすすめします。

1週間に1度の交換とかであればネットでよく記載されている3分の1交換は正直水質の改善にはならないと当店は考えております。


水量の少ない水槽ほど水質悪化は早く交換頻度も多くなりますし、病気にもなりやすいです。

水量が多い方が病気になる可能性も減ります。

ご家庭では水槽サイズに限界がある方が多いと思います。

なので出来る限りこまめな水換えを推進します。


せっかく出会ってお迎えされた金魚なのに病気になったり死んでしまったらもともこもありません。

命ある生き物ですので大切にしてあげてください。


生き物ですので人間と同様、病気などが発症したりすることもあります。

それは生き物だかれ仕方ない部分もありますが、その前にしっかりとそうならにいように予防が大切ですね。


あくまで上記のことは当店の考え方ですので

ご参考程度にして頂ければと思います。


ではでは、また良くある質問ブログ更新したいと思います。

お疲れ様でした〜